米国で銃乱射事件、ロンドンで火災:Twitterがハッシュタグ#HappyDeathDayを宣伝

不幸以上の偶然とは、2 つの悲劇(そのうちのいくつかは致命的だった)が起きた当日、Twitter でスポンサー…

水曜日、米国とロンドンの両方で悲劇的な出来事が起きた。まず、今朝早くロンドンのケンジントン王立特別区にある120戸のアパートを擁する高層ビルで火災が発生した。グレンフェルタワーの社交ビルで火災が発生した理由はまだ不明だが、死者数は少なくとも12人に増えている。しかし警察は、この割合は今後も増加すると予想している。

米国で銃乱射事件、ロンドンで火災:Twitterがハッシュタグ#HappyDeathDayを宣伝

また水曜日には、バージニア州アレクサンドリアで銃を持った男が共和党議会野球チームのメンバーに発砲した。この攻撃で共和党議員スティーブ・スカリース氏を含む少なくとも5人が負傷した。犯人はその後の警察との銃撃戦で死亡した。

#HappyDeathDay は映画のプロモーションでした

これらのイベント中、血まみれのナイフが刺さったケーキの絵文字とともに、#HappyDeathDay というハッシュタグが Twitter で宣伝されました。背景には新作『13日の金曜日』のスタートがあった。 Twitterの営業チームは、この2つの悲劇が起きたまさにその日にこのハッシュタグが表示されるとは予想できなかったが、ロンドン火災のニュースがすでに数時間前から知られていた後に削除された。

米国で銃乱射事件、ロンドンで火災:Twitterがハッシュタグ#HappyDeathDayを宣伝

ツイッターユーザーは恐怖を感じた

Twitter ユーザーは、特に #HappyDeathDay が連帯ハッシュタグ #Alexandria や ‘GrenfellTower’ と並んで写真に写っていたため、このタイミングにショックを表明した。

米国で銃乱射事件、ロンドンで火災:Twitterがハッシュタグ#HappyDeathDayを宣伝

あるユーザーは「@Twitter の悪趣味な宣伝ツイートにはうんざりだ。ロンドンの火災は拡大する災害ですが、あなたは #HappyDeathDay と言います。」

別の人は「ちょっと不適切だと思いませんか?」と尋ねました。 #ハッピーデスデイ」

「Twitterの営業マンってマジなの?」と信じられない人もいた。

TwitterはGizmodo.comからの要請に対し、まだこの件についてコメントしていない。